レンタルしたBBQグリルで実際に料理してみる
BBQはコレ1つ!「ロードトトリップグリル」
ポーラーリゾートのコテージ・貸別荘でレンタルできるコールマンのロードトリップグリルは重厚感があり、豪快にバーベキューができそうな見た目ですね。このグリルの1番の魅力は、多様な調理に対応していることです。今回は、実際にこのグリルを使ってBBQフルコース挑戦してみます。
本格的なBBQ料理には調理器具が多すぎる...
BBQでの調理は、炭火を使うバーベキューコンロ、焚き火を使う焚き火台、ガスの火を使うツーバーナーなど、調理器具も様々。また、バーベキューコンロは重量のあるダッチオーブンが使用できなかったり、焚き火台は火力の調整が難しくバーベキューに不向きだったりと、それぞれに可能な調理方法が異なります。本格的なBQQ料理を作ろうと思うと、どうしても様々な調理器具を用意しなければいけません。しかし様々な調理器具を用意したとしても、時間をかける本格的なBBQ料理にまで手が回らないという方も多いのでは?
BBQ料理はロードトリップグリルにお任せ!
コールマンのロードトリップグリルの魅力は、調理の幅が非常に広いこと!バーベキューはもちろん、鍋・フライパンによる調理から、ダッチオーブン料理、ピザまで作れてしまうというから驚きです...!!そんなロードトリップグリルの使い勝手、実際はどうなのか検証するためにフルコースを作ってみました!
ロードトリップグリルを実際に使って感じた3つの魅力
今回のメニューは次のとおり。
・ほうれん草のペペロンチーノ
・丸ごと玉ねぎのスープ
・フレンチトースト
・ローストビーフ
・冷しゃぶのサラダ
上記の調理に使用するのは、ロードトリップグリル1つ。実際に調理する中で実感した、ロードトリップグリルの魅力をご紹介します!
魅力1. 2口コンロ+アタッチメントで調理スピードUP!
今回使用したのは、ロードトリップグリル LXE-JⅡ。コンロが2つ付いているので、2つの料理を同時に調理可能!それだけでは他のツーバーナーと同じですが、ロードトリップグリルの特徴は、グリルとアタッチメントのゴトクを同時に使用できることです!写真のように、グリルでフレンチトーストを調理しながら、ゴトクでスープを作ることもできるんです♪
また、火力も自宅のガスコンロに負けず劣らず。大きなフタが風防の役目も果たすので、アウトドアでの調理でありがちな、「なかなかお湯が沸かない」ということもありません!必要な調理器具はロードトリップグリル1つ、火力も十分なので、素早く調理ができます♪
魅力2. ダッチオーブン不要でローストビーフも!
今回のメインでもあるローストビーフ。通常であれば、焚き火台などにダッチオーブンをセットして調理しますが、ロードトリップグリルであれば、これ1つでローストビーフが調理可能です!
そのヒミツは、ホーロー製のフタにあります!ホーロー製のフタをすることで、熱や蒸気を逃さず、お肉がふっくらジューシーな焼き上がりになるんです♪
さらに、フタ上部には、温度計も。上記の温度計を見て火加減を調整しながら調理ができるので、温度管理の難しいローストビーフも適度に火を通すことができるんです!
魅力3. サイドテーブルで調理がスムーズに♪
実際に使ってみて侮れないなと感じたポイントは、左右に取り付けられたサイドテーブル!今回は、片方に調味料を、もう片方に盛り付け用のお皿を置きましたが、味付け、盛り付けの流れがスムーズになるので、調理中にドタバタすることがありません!
調味料の場所を探す、盛り付け用のお皿を探すなど、調理へのストレスを感じてしまうと、段々と料理への足が重くなってしまうもの。なので、調理のストレスが少ないことも大事なポイントなんです!
ロードトリップグリル1つでBBQフルコースが完成!
ロードトリップグリル1つで調理したBBQ料理のフルコース!ロードトリップグリルならいろいろな調理方法が可能なので、BBQでありがちな茶色い食卓ではなく、彩りのある本格的なBBQ料理ができました!
ロードトリップグリルを実際に使用してみると、とにかく調理がスムーズ!調理中のストレスが少ないので、アウトドアの開放的な空間で料理をする楽しさ・気持ちよさを純粋に感じることができました!
なんとなく面倒なイメージがあって本格的なBBQ料理に挑戦できていなかったという方にも、劇的に調理の手間が省けるロードトリップグリルをレンタルして友達とBBQを挑戦してみては!忘れられない思い出になるでしょう!!
コールマンのロードトリップグリルの詳細情報をチェック!
レンタルできるコールマンのロードトリップグリルは、今回ご紹介したポイント以外にも、アタッチメントのグリドルを使用すれば焼きそばなどの鉄板料理も調理できる点など、魅力満載です!
ロードトリップグリル LXE-JⅡ
出典: コールマン
【基本情報】
火力:最高時約5,000kcal/h(約2,500kcal/h×2) (スーパーガス最大出力時)
ガス消費量:約420g/h(約210g/h×2)(スーパーガス最大出力時)
燃焼時間:約2~4時間(470g缶×2本使用時)
使用時サイズ:約118×46×112.5(h) cm
ロードトリップ アクセサリーグリドル
まとめ
「本格的なBBQ料理を作るには、調理器具がたくさん必要...」なんて心配することはありません!1つあれば調理の幅がぐんと広がるロードトリップグリルで、ぜひポーラーリゾートに宿泊して本格的なBBQ体験をしてもませんか?
<BBQができるコテージ/一棟貸切/貸別荘/ヴィラ>@軽井沢
<BBQができるコテージ/一棟貸切/貸別荘/ヴィラ>@日光