バーベキューの季節はいつですか?
ほとんどの方が、適度な気温の春と秋をイメージしたと思いますが、夏はバーベキューシーズン真っ只中であり、多くの方が経験しています。
そして、バーベキューのイメージがない冬はさすがに寒いのでBBQを諦める方もいますが、冬だからこそできるBBQスタイルがあります。
したがって、バーベキューはオールシーズンといっても過言ではありません。
ただし、その季節ごとに注意しなければならない点もあるので、以下を参考に事故や病気にならないように心掛けてください。
春季(3月~5月)
春は暖かくなり始める季節ですが、3月はまだ冬と変わらない日もあれば、5月には希に夏日があったり、雨が多い時もあります。
と言っても、春休みやゴールデンウィーク、お花見があるので、家族・友人・会社・サークルの仲間とバーベキューするのはとても楽しいですね。春季はバーベキューをするにはもってこいです。
春のバーベキューで注意する点は虫の活動がだんだん活発になるので、虫除け対策が必要ですね。また山中でバーベキューするときは蜂、地面で行う時はヤマヒル・蛇などにも注意が必要です。また、雨が降りやすい時期は屋根付の場所を選んだり、タープテントなのを用意するといいですね。
ポーラーリゾートの貸別荘は屋根付デッキがある施設やタープテントの貸出しも行っております。また、オープンリビングの施設ではキッチンで料理をしながらデッキでバーベキューを楽しむなど大人数なら楽しくなること請け合いです。また、蜂対策などしっかりおこなっていますので安心してご利用できます。焼けどなどしないようにBBQの使用の仕方は十分理解してから楽しんでください。
焼けどしたり、スズメ蜂にさされてアナフィラキシーショックになったりしたら、せっかくの楽しい思い出が台無しになってしまいますね。
夏季(6月~8月)
暑い夏場でさらに熱いBBQは夏は避けたい感じもしますが、夏休みがあるので、仲間とふれあう絶好の季節ですね。BBQのメインシーズンです。
自然のなかで気の合う人とBBQしながら冷えたドリンクで乾杯!!憧れますね。
1度は体験してみたい、できれば毎年したいですね。
キャンプ場や公園のBBQ場を利用する方も多いと思いますが、他の人達も同じように考えているので、早めの予約がいいとおもいます。
夏期のBBQは熱射病になる可能性が高いので、こまめな水分補給とタープテントなどの日陰に入るようにしましょう。また、日焼け止めを塗ってくださいね。
春と同様にスズメ蜂など虫対策は引き続き必要ですね。
海や川のBBQは水難事故が多発します。気をつけてくださいね。
秋期(9月~11月)
秋は涼しく、過ごしやすくなり、紅葉が素晴らしい季節。シルバーウィークがあったりして、BBQするにはベストな季節ですね。得にシルバーウィークは人気があるので早めに予約してください。
と言っても、9月はまだまだ暑い日もあるので、熱射病対策や日焼け止めなどは夏期同様に行ってください。
かと言って逆に冬季に近い気温で肌寒い日もあります。天気予報や気温予想を見て、服装を考えてください。
ポーラーリゾートの貸別荘のある軽井沢や日光、特に軽井沢は昼と夕方からの寒暖差が激しいのでかならず上着を用意してください。
冬季(12月~2月)
冬期は寒く、地域によっては雪が積もるので、BBQしようと思う方は少なくなります。
実際に、キャンプ場やBBQ会場も冬期は営業していないところも多いと思います。予め調べておく必要がりますね。
冬だからこそ楽しめるBBQもあり、テレビでも冬でも楽しめるBBQを特集することもあります。雪の中で熱い料理をたべるのもまた最高ですね。
防寒対策を十分した上で是非チャレンジしてください。夏とは違った体験ができますよ。
ポーラーリゾートの貸別荘では1年中BBQセットの貸出しをしております。デッキからリビングへと行ったり来たりして仲間と料理を楽しんでください。冷え込んできたら室内で団らんしましょう。